インフルエンザ

目次

インフルエンザとは

インフルエンザは、インフルエンザウイルスが原因で起こる病気です。高熱、頭痛、筋肉痛などの全身症状が突然現れ、のどの痛みや咳などの症状も伴います。毎年冬を中心に流行し、感染力が非常に強いため、集団感染が起こりやすいことが特徴です。


インフルエンザの疑いがある場合

インフルエンザが疑われる場合、高熱や全身のだるさ、咳などの症状が出始めたら、早めに医療機関を受診しましょう。特に、お子様や高齢者、基礎疾患をお持ちの方は、症状が軽い場合でも受診をおすすめします。抗インフルエンザ薬は発症から48時間以内の服用が効果的と言われていますので、早めの受診が大切です。

インフルエンザが疑われる場合、一般的に37.5℃以上の発熱が受診の目安となります。ただし、高熱だけでなく、強い倦怠感や筋肉痛などの症状も伴う場合は、早めに医療機関を受診することをおすすめします。


インフルエンザの原因と感染経路

インフルエンザは、インフルエンザウイルスという小さな生き物が体の中に入ることによって起こる病気です。このウイルスは、咳やくしゃみをすると飛び散る小さな粒の中に入っていて、それを吸い込むことで感染します。感染すると、高熱や咳、頭痛などの症状が出ることがあります。

インフルエンザは、主に感染者の咳やくしゃみで飛び散る飛沫を吸い込むこと、またはウイルスが付着した手で口や鼻を触ることで感染します。また、空気感染の可能性も指摘されています。


インフルエンザの症状

インフルエンザの症状は、高熱、頭痛、全身のだるさ、筋肉痛などが急に現れることが特徴です。また、咳や鼻水、喉の痛みを伴うこともあります。


インフルエンザの検査と診断

当院では、主に迅速診断キットを用いてインフルエンザの検査を行います。鼻やのどの粘膜を採取し、ウイルス抗原を検出することで、約15分で結果が判明します。検査の結果に基づき、インフルエンザと診断された場合は、抗インフルエンザウイルス薬による治療が開始されることが一般的です。ただし、検査の精度には限界があり、陰性でもインフルエンザの可能性を完全に否定できない場合もあります。


インフルエンザの治療

インフルエンザの治療は、主に対症療法と抗インフルエンザウイルス薬による治療が中心となります。

  1. 対症療法
    対症療法は、インフルエンザの症状を和らげるための治療法です。
    • 解熱鎮痛剤
      高熱、頭痛、筋肉痛などの症状を緩和します。アセトアミノフェンやイブプロフェンなどが一般的です。
    • 鎮咳薬
      せきを鎮める薬です。鼻水、鼻づまり用の薬: 鼻水や鼻づまりを改善する薬です。

      その他のどの痛み、倦怠感などの症状に合わせて、適切な薬が処方されます。
  2. 抗インフルエンザウイルス薬
    抗インフルエンザウイルス薬は、インフルエンザウイルスが増殖するのを抑え、病気を早く治すための薬です。
    • 効果
      発症から48時間以内に服用を開始すると、症状の期間が短縮され、合併症の予防にもつながるとされています。
    • 種類
      タミフル、リレンザ、イナビルなどが代表的です。
    • 注意点
      抵抗力があるウイルスに対しては効果が期待できない場合もあります

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンは、毎年流行するインフルエンザウイルスに合わせて作られます。そのため、効果が続くのは約6ヶ月と短く、毎年新しいワクチンを接種する必要があります。ワクチンを接種することで、インフルエンザにかかるリスクを減らし、重症化を防ぐことができます。

当院でも2024年の10月1日より、インフルエンザワクチンの接種を開始致します。在庫がなくなった時点で終了致しますので、お早めに予約されて接種されることをおすすめしております。

岡山市北区の内科西口アーバンクリニックのインフルエンザ予防接種予約ページのバナー

西口アーバンクリニック 診療時間と場所のご案内

岡山市北区の内科西口アーバンクリニックの 診療時間

最終受付は18時30分(土曜は12時30分)

〒700-0024
岡山市北区駅元町22-18 くすの木ビル3F

岡山駅運動公園口(西口)徒歩1分
西口すぐの通いやすい立地

西口アーバンクリニックの地図
目次